オンライン家庭教師は
中間管理職のマネジメント業務に悩む方へのコンサルタントではありません
そして、家庭教師の私が貴方のお勤め先で共に働く訳でもありません
・中間管理職に抜擢されたものの、現場と管理に追われ自分が何をしているのかが分からない
・いつの間にか1日が過ぎてしまっている
・陰口を言われている(気がする)
管理で悩んでいる方にお勧めしています。
でも誤解しないでください。ここで言うオンライン家庭教師は、一般的なHow toの説明をしたり、ただ悩みや愚痴を聞くものとは違います。仕事を管理する事はノウハウだけでうまくいく、そんな奇跡は全くないのです。
実際に、うちで受講されるオンライン家庭教師では、単なるノウハウの話はほとんどしません。でも、上司から「○○の仕事をお願いしたい」、スタッフからは「□□の相談をさせてください」と組織に必要な存在になっていきます。
全ての方がオンライン家庭教師が対象ではありません。
あくまで自らの部署を管理し成果を上げていきたい、組織に対して売り上げを出せる部署を目指したい、蹴落とし合いでなく高めあえるチームを作りたい。
ポジティブな思いがない方にはフィットしません。
こんな方にオススメ
・マネジメントに関する本を読んで実践したがうまくいかなかった方
・なんとかして自分の部署を高いレベルのチームにしたい方
・部下を育成したい方
・文章を書くより話す方が得意な方
こんな方にはオススメしません
・職場に真似をしたい理想の上司が存在する方
・給料が増えたからラッキー、今の仕事で十分で変化したくない方
・会議は早く終わらすために静かにしていれば良いと思っている方
1.勤続年数か年齢が一番上だから
2.仕事で特別クレームが多くないから
3.会社に対して率先して文句を言っていないから
正直なところ、3つの理由で大方当てはまります。貴方のマネジメント能力が必要だから等という理由で抜擢される事は現在の医療福祉の業界を見てもほぼ皆無です。
大切な事は貴方がどうなりたいのか?
そして、貴方が自分の部署の責任者として、部署をどうしたいのか?
この2点です。
貴方が成長すれば会社は「君ならやってくれると思っていたいよ」と言いますし、
貴方が中間管理職として成果が出なければ、新しく誰かを抜擢するだけです。
残酷ですが事実です。
ブログの記事や動画、メールマガジンを使用して、コツコツと着実に中間管理職として成長できる情報を提供しています。
しかし、文章を読むのがどうしても苦手、動画を見るだけではイメージがつかない
そういうタイプの方は存在します。そんな方にオンライン家庭教師をオススメします。
オンラインでお互いに話をしながら、今貴方の立っている場所を明確にして、問題を列挙し、何をしたいのか、何をすべきなのか、何が求められているのかを具体化し、その解決方法を会得する。次に問題が生じた時には自分の力で対処できる。
それが家庭教師の役割です。
オンライン家庭教師で学べば、その後の勉強は良いという事は決してありません。コツコツと勉強は続けてもらう事は必須です
管理職もしくは中間管理職の方
なお本企画において、ご自身の立ち位置や方向性を明確化する事が第一要件となります。
合計5回のセミナーに参加が難しい場合は参加条件から該当しなくなる為ご注意ください。
現在は一般職員ながら中間管理職を目指している方
なお本企画において、部下力の向上が必須要件となります。
合計5回のセミナーに参加が難しい場合は参加条件から該当しなくなる為ご注意ください。
お申し込み確認後、個別で日時の調整をします。
全5回のセミナーを受けていただきます。(全5回)
その後、セッションは月1回受けることができます。(個別で日時を調整します)
セッションごとに仕事において貴方が行動変容し、職場での影響力の変化を教えていただきます。
お客様が行動変容し、組織の変化が起きた所までがセッションと考えております
自宅や職場から参加可能
スマートフォン、タブレット、PCで視聴可能です。
受ける場所もツールも選びません。
GoogleMeetによるセッションとなる為、GoogleMeetアプリを事前にインストールしてください。
(無料)
PCの場合は登録が必須ではありません。
円滑なセッションが必要となるため、wifi環境を推奨します。4Gでも参加可能ですが、通信費は参加者負担となります。(wifi環境も参加者負担となります)
医療関係者の中間管理職へのオンライン家庭教師に関するご相談はこちらからお願いします。
面白いことに他者は1日で変化した貴方には興味もありませんし、信用が増える事もありません。
変化を1ヶ月続けていくと他者の目は変化します。
中間管理職として頼られるようになるまで、3ヶ月はかかるでしょう。
自分が変化したものの、他者の変化がないと元に戻ってしまう、その期間が最初の1ヶ月です。
1ヶ月かけて変化した貴方は、それを続けるだけです。変化は慣れてしまえば普通です。
共に戦う以上、家庭教師として私も責任と覚悟があります。
だからこそ、セミナーで共通理解とセッションによる行動変容を促します。
人数が限られているのも、セミナーして終わりの関係ではなく、行動が変わらなければ意味がありません。
あなた自身が変化し、仕事の変化がわかり、組織を変える人材になって欲しい。
オンライン家庭教師のゴールは
セッションが全て終わったときに
「受講して良かった」「組織が変わってきた」「部下の目が輝いているのがわかる」
などの声をもらう事です。
医療関係者の中間管理職へのオンライン家庭教師に関するご相談はこちらからお願いします。