なんのこっちゃ?だと思いますが
リーダーの極意とも言えるものです。
例えば仕事で
お手柄です!
良い仕事したね!
最高の結果が出たね
どれも言われたら嬉しい言葉です。
しかも
尊敬する上司から褒められたら嬉しいばかりです。
が
中間管理職であるあなたが個人で褒められたのではなく
部署(チーム)が賞賛を受ける場合に
中間管理職が代表して褒められる事があります。
その状況だったと仮定して
上司から褒められた時に
そこで中間管理職がお礼を言うだけではダメです。
なぜなら、
プロジェクトの中心が部下であれば
褒められるのは部下です。
プロジェクトの代表として褒められたわけですから
部下の名前を出して、部下の手柄である事を伝えるべきです。
もちろん理由もちゃんとあります。
怒られた時に、人のせいにする事は見かけますが
褒められた時に、部下の手柄にする人が圧倒的に少ないです。
上司に部下が中心で動いてくれたくれた旨を伝えて
悪い気持ちになるでしょうか?
誰もマイナスの印象はありません
部下の活躍を伝えられて
あなたの上司も
そんな部下が育っているなんて
中間管理職のあなたのチームは
しっかり後輩も育てる事ができる
活躍した部下だけでなく
中間管理職のあなたの評価も
必ずと言って良いほど上がります。
記事:日和将貴
日和将貴(ひわまさたか)
島根県の理学療法士養成校を卒業。実習で指導をしていただいた師匠のいる山間部の老健に就職する。「病気は知識、人を診る、住処を診る、環境を診る」人が活きる事を想像する師匠の背中を見て、現在は病院で中間管理職として勤務している。中国地方のセミナーの少なさを補う為、PT・OT・ST向けセミナーを誘致する団体運営とWebを使用した学習サイトと協働している。現在は中間管理職応援家としても活動し、セミナーだけでなくYouTubeやzoomを利用して中間管理職のマネジメント、心得や仕事術等を定期的に配信している。
■「ひわ」のYouTube「MettsChannel」
週2本以上更新、チャンネル登録お願いします
https://www.youtube.com/c/MettsChannel
■「ひわ」のTwitter
https://twitter.com/Hiwa_Chan
■【無料メルマガ】
医療関係者の中間管理職に突然させられてしまった人が、10年間定時帰り管理職直伝、1日1分で読んで学ぶ、毎日が辛い中間管理職のためのかけこみ寺
https://www.met2sf.com/home/manager_training/mailmaga1_lp