中間管理職育成

This project supports middle management

記事

同じスタッフと働くメリットは?

同じ仲間と働く事の良い部分を考えてみましょう。

それは

目指す方向性が明確ならば

効率よく前に進むことができます。


サッカー漫画で

A氏ならここにパスを出すはず

B氏なら開いたスペースに走り込むはず

の流れを読んだことはないでしょうか?


同じ事象に対して

自分と他者が瞬間の判断で方向性が重なる

効率の良い考え方が2者で起こる

まさにプロフェッショナルの関係です。


他のメリットは

業務が洗練されてチェックがなくても完成度が高い

役割分担を再決定しなくても各自役割を理解している

結果、仕事の取り掛かる速度が速い


まさにチームの仕事で求められる用件になります。


しかし、メリットがある以上デメリットもあります。

悪いことも理解するとよりメリットの意味が生まれます。


デメリット

長らく同じメンバーで仕事をすると再決定することが少ない

→仕事のマンネリ化に繋がる

→コミュニケーションに馴れ合いが生じる

→注意しやすい面と注意しにくくなる面が生まれる


私の考える最もデメリットは

斬新な切り口が生まれにくくなる

ことです。


役割と自分の仕事内容が決まっている状態では

改善すべき課題がある程度改善されています。


人間ですから改善する部分がないところを

見直すという方は少ないはずです。


既に美味しい作り方を知っているレシピを

1から考え直す事は難しいものです。


アクションプランを提案します。

1. 同じメンバーで仕事をするときに役割を少し変える

2. 自分の飲んだことのない飲み物を購入する

3. いつもと違う道を通り通勤してみる

今まで行なっていない事を行う

違和感はきっとあります。

しかし

新しく見えるものがあれば大成功!


自動販売機で飲んだことのない

商品を買うことから変化してみる

小さなことから変化の面白さを感じてください。を信頼し

イエスマンの存在を大切にし

意見を通すだけでなく、意見を出せない空気を

打破する努力をしていきましょう。

その努力をした背中をスタッフは見ています。


記事:日和将貴


**********************************************

日和将貴(ひわまさたか)

理学療法士。現在は臨床と管理職業務を行い、日々奮闘している。

医療関係者に対して管理職育成セミナーを行っており

チーム作りから部下育成の基本から伝え

中間管理職育成、管理職育成にアップデートしながら猛進している。


中間管理職応援家ではオンラインセミナーだけでなく

メールマガジンを配信しています。

1日1分の中間管理職の勉強で1年で大化けします。

1日1分で出来る管理職の勉強メールがあなたのもとに届きます。

メルマガ「1分で読める本気の中間管理職育成メルマガ」登録はこちら


YouTube「Metts Channel」として中間管理職応援動画を配信しています。

中間管理職で悩んでいる、中間管理職になりたい、そんなあなたに情報を発信しています。

登録もお願いします。

さらにYouTube版から一歩踏み込んだ部分まで話をしている完全版もnoteにて購入可能です。

(一度購入いただくとすべての動画が閲覧可能です。1980円(先着100名まで)で1回/週の頻度で新着動画を追加します。)