Vol.19 森本義朗 様
Vol.19 森本義朗 様
一般社会と医療との解離部分は?
自分スイッチが入る事で、何が見えなくなってしまうのか?
栄養がバイタルサインという出会いはなんだったのか?
ヒトとヒトとの繋がりからリハビリテーションを考える上で
何を見て、何を診るか
医療を細分化してしまった結果、ヒトを「みる事」から
離れてしまったのではないか?という真意は何か
自分を知る方法として
好き嫌いなく、まずは行動し、自分自身の特性を知る事が大事である
ヒトには必ずストーリーがあり、どのようにセラピストとして関わる事ができるのか
医学と常識を統合する事が重要であると、森本さんは言います
知識や技術のみを伝達するわけではなく、ヒトを育てる機関を作るという
森本さんの情熱とメンタリティを聞いて欲しい
森本さんの熱意・想いを感じていただきたい