Online videos
医療関係者に学んで欲しいオンライン講座を提供しています
Seminar 1
中間管理職の成長は組織の発展には必須です。しかし、指導される事は少なく、疲弊してしまう中間管理職がほとんどです。医療分野の中間管理職育成を目的に「ひわ」がオンラインセミナーを行います。(2020年12月現在、週1回動画を追加しています)
Seminar 2
学生時代に先生と合わなくて、解剖学が嫌いになっていませんか? 解剖学を学び直す事は、臨床の結果に直結します。 一人でも多くの方が解剖学の重要性に気づき、面白さを知ってもらえれば最高です。(全50セミナー予定:週1回動画を追加します)
知鑽治笑Project online 1
文献の分解の仕方、読み方を学んで見ませんか。
文献は読み方を知らなければ資格保持者も学生も読むのが苦痛になります。文献の読解能力をつけたい方にオススメします。
講師:日和将貴
知鑽治笑Project online 2
ICUでの理学療法士や作業療法士に仕事内容がわかりますか?ICUからの超急性期に興味がある方、知識をつけたい方にオススメします。
講師:河村由実子
知鑽治笑Project online 3
回復期リハビリテーションの理学療法士や作業療法士に仕事を知って欲しい。病気や怪我の回復過程の肝になる期間です。興味がある方、知識をつけたい方にオススメします。
講師:小川堅吾
知鑽治笑Project online 4
生活期のリハビリテーションへ退院、転院された患者さんを担当する理学療法士・作業療法士が何を考えて仕事をしているのか。生活期は治ることだけを目標にできません。興味がある方、知識をつけたい方にオススメします。
講師:川口裕也
知鑽治笑Project online 5
ダイエットも含め、個々で取るべきエネルギーや脂肪、栄養素は違います。その中で栄養の理解せず、運動療法を提供することは正解とは思えません。是非この機会に理学療法士、作業療法士が栄養を考える機会にして欲しいと思います。
講師:中村佳代
知鑽治笑Project online 6
栄養に関して興味がある方は多いはずなのに、いざ実務で考え切れていないのがほとんどではないでしょうか?なぜ体重が患者さんに必要な情報となりうるのか?
この質問に答えが難しい方に是非学んでいただきたセミナーです。
講師:中村佳代